通所介護(デイサービス)とは
日帰りで介護や生活機能訓練等を行うサービス
日中、デイサービスセンターなどに通ってもらい、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や生活機能訓練などを日帰りで提供するサービスで、利用者の心身機能の維持向上と、利用者の家族負担の軽減を図ります。
デイサービスまごのて西陣
- 1日の定員 10名の小規模型デイサービスです。
- 皆様に喜ばれる、栄養バランスの取れた家庭的なお食事を提供したいとの思いから、全て職員の手作りです。
- ご自宅にいるような感覚で過ごして頂けるアットホームな環境づくりを行っています。
- 普段通りの生活が送れるように、自宅のような環境を活かしご自分でできることを支援しながら、機能の維持・向上を目指しています。
サービスの概要
- 送迎車で送り迎え
- 健康チェック
- 入浴
- お食事
- 排泄、移動、静養など身の回りのお手伝い
- レクリェーション
- 体操
※ 体調や状態に合わせて参加して頂けるように配慮します。
持ち物について
- お着替え・お下着など
- バスタオル・タオル 各 2枚
- 洗濯物を入れるビニール袋
- 飲み薬・塗り薬・貼り薬など
- 上履き(スリッパ)
- デイサービスのポーチ(●)
- 連絡帳(●)
※(●)印はこちらで準備いたします。
※ 持ち物には、必ず名前を書いて下さい。
※ 現金や貴重品などは、持参しないようにお願いします。
ご利用料金について
各地域やサービス内容、料金改定等がありますので、各事業所にお問い合わせ下さい。
実施地域について
各事業所の地域性や送迎等の距離により、ご利用出来ない場合がございます。
予め各事業所 担当者にご確認下さい。