ケアプラン作成までの流れ

介護サービスを利用するまでの流れ

1申請手続きの準備

市区町村に介護保険の申請手続きを取ります。
申請はご本人またはご家族にして頂きます。

※ 申請代行が必要な場合は、ご依頼頂ければ可能です。
申請手続き後、市区町村の担当職員がご本人のところへ認定調査に来ます。

2判定

認定調査の結果に基づき、一次判定が出ます。
つぎに介護保険の認定審査会において二次判定がおり、
最終的に、御本人の要支援・要介護の認定がおります。

3アセスメント

認定結果により、地域包括支援センターまたはご本人、市区町村の職員が依頼の相談を致します。
各事業所のケアマネジャーがご利用者宅を訪問し、ご利用者の心身の状況や生活環境などを把握し、課題を分析します。

4話し合い

ケアマネジャーとご利用者・ご家族・サービス提供事業所で、ご利用者の自立支援に資するサービスの検討を行います。

5ケアプランの作成

課題や話し合いを基に、ケアマネジャーと一緒に利用するサービスの種類や回数を決め、サービス利用の手続きを行います。

6介護サービス利用スタート

サービス提供事業所と契約し、ケアプランに基いて介護サービス利用がスタートします。
サービスは(ヘルパーやデイサービス等)は原則1割負担となります。
さあ!サービスの開始です!!


※ ケアプランの作成にあたっては、全額介護保険負担となりますので、お客様のご負担はございません。